STAFF BLOG

林電子ではたらく現役メンバーによるブログ。 社内のリアルな日常をお届けします!

4月を迎えて

投稿者:グルメ部長

皆さま、こんにちはグルメ部長です。

すっかりご無沙汰してしまい申し訳ありません。
ブログをアップせねばと思いながらはや3か月、、今年ももう4月になってしまいました。

弊社の状況と言えば、変わらず全社員100%稼働状態でご用命を頂いております。
この場をお借りして、弊社をご信頼頂きご用命を頂いております各社様に感謝申し上げます。
今後も、社員一同より一層の精進を重ねてまいります。宜しくお願い致します。

この3か月間の出来事といえば、弊社が取り組んでおります勉強会の充実に向け、
新しくLinux用のIAサーバー2台と、ディスク装置(V3700)を購買した事でしょう!!
そのラッキング勉強会の様子は後日お届けしますのでお楽しみに。

また、3月には会社をよりよくして行こうと考える「会社改善検討会議」が休日に行われ、
有志メンバーが集まりつつ熱い議論を8時間ほど行いました。
内容は勉強会の充実やあらたな手当の創設、各社員の社内作業について公平感の検討など、
とても有益な会議でした。

会社の使命は、お客様と社員を満足に幸せにする事です。
弊社がお客様にご満足頂けるには、より高い技術、より安定した体制、よりよいセキュリティ意識を高める事が重要です。
その結果、お客様からのご信頼、ご用命を頂け収益を上げることが出来る。その結果、社員の福利厚生や待遇を改善し、技術向上の施策にも投資をする事ができる。
その為には、無駄な中間コストはできるだけ抑えます。

上記の原則を踏まえつつ、社員の上下をなくし将来の為に必要な事項を話し合う場は、
本当に素晴らしい会議だなぁと思っています。
今後も定期的に開催していきたいと思います。

またまた、長文になっていますが、4月から新入社員の方も3名入社されています。

弊社の若手は皆、元気ですから、先輩社員に負けないよう
彼らも林電子イズムも継承し、お客様にとってより良い技術者として成長する事を期待しています。

今期も林電子にご期待ください。

新年のご挨拶

投稿者:ユウゴ社長

皆さま、明けましておめでとうございます。

旧年は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
本年度、弊社は創業38年を迎えます。創業以来、皆さまにご信頼を頂き、
お引き立てを賜り深く感謝申し上げます。
今後も、頂いたご信頼を損ねること無く、さらに技術力やセキュリティ意識の高い開発・保守体制、要員をご提供できるよう社員一同努力して参る所存です。

弊社では、能力が高く業務意識の高い技術者を育成する為に以下の施策を実施しています。
 ⓵資格取得奨励制度の整備、奨励
 ⓶ワークプレイスを含む情報セキュリティ規約の整備、定期的な社員教育の実施
 ⓷定期的な勉強会の開催
 ⓸社員専用の技術情報蓄積サイト構築、運営
 ⓹新人教育カリキュラムの整備、教育の実施
 ⓺参画させて頂いたお客様からのアンケート取得、フィードバック及びブラッシュアップ
 ⓻年間個人目標の設定と定期確認
 ⓼実績を踏まえた年度末表彰
※研修施設(AIXサーバを4台、TS3100)を整備し、ミドルウェアに関しましては、IBM様から開発ライセンス(PartnerWorld バリュー・パッケージ)を購買させて頂きテストや社内研修を精力的に実施しております。

本年度は、ディスク装置など施設をより拡充し、また勉強会も前年度の1ヶ月に1度の勉強会開催から1ヶ月に2度の勉強会開催を目標としたいと考えております。
資格奨励という観点では、昨年はLinux資格を取得する社員など、少しづつ業務の合間に資格を取得してくれる社員が増えて参りました。
技術に自信のある技術員は日常の業務を優先しがちですが、「IBM Certified Advanced Technical Expert」というAIXの難関資格を取得した社員も出て参りました。
資格の取得は、業務で培った技術力に加え、資格も取得する事でより広範囲な知識を得る事が可能であり、その技術力の証明にもなります。
今後、より一層、資格取得を奨励して参りたいと考えております。

制御システム、業務アプリケーション開発におきましても、今後は上記のような社内研修設備や研修カリキュラムを整備し技術力向上を実施・推進致します。

今後、日本の労働人口は減少して参ります。
弊社に求められる事は、よりセキュリティ意識や技術力が高くご信頼頂けるシステム開発・保守体制をご提供する事と考えております。
その為には、現在、実施している施策をより高度に昇華させる事が重要と考えております。
加えて、社員の満足度向上がお客様満足度の向上の近道と信じ、福利厚生の充実も引き続き実施して参ります。

本年度も弊社にご期待ください。
宜しくお願い致します。

忘年会-2015

投稿者:グルメ部長

こんにちは、グルメ部長です。

弊社の忘年会が2015年12月18日(金)に行われました!!

今年は業務多忙による社員の未参加が少なく、多くの社員が集まってくれました。

IMG_4222

会場が木曽路-南千住店ということで、社員はおいしい牛肉に舌鼓を打ち、
普段会話の無い他部署の方々とも、多いに飲んで語らい交流を深めたと思います。

 
 

※木曽路-南千住店の皆さま、店長様にもご挨拶を頂き、皆さまに丁寧に対応を頂ましてお陰様で良い会になりました。ありがとうございました。

1年に一回、皆で集まり食事をする。
社員旅行もそうですが、こういうものは開催するまでは参加がおっくうですが、
実際に参加してみると、色々な人と仕事場では出来ない話が出来たりなど、社内全体の融和が図られ大変良い会になるなぁと思います。

さぁ、今年は忘年会も終わりました。

しかしながら、我々が構築、保守させて頂いているシステムに正月休みはありません。
※社内業務用のシステムは業務サービスは停止していますが、24時間サービスのシステムは稼働しています。

お正月休み中にシステムに問題が生じた際に出社する担当を決めたのですが、やはり帰省する社員が多く、休ませるのも仕事の一つである責任者の私は30日~4日までの6日間中4日間を担当しました。

そんな男気を見せつつ(来年から男気部長に改名を検討しています。)、私も含め全社員、年末まで、そしてお正月休み中も気を引き締めて参ります。

皆さまも良いお年をお迎えください。

林電子のここが良いここが悪い2【2014年投稿記事リニューアル版】

投稿者:グルメ部長

みなさん、おはようございます。

今日はお約束の通り、林電子のここが良い、ここが悪い
パート2、ここが悪いです。

悪いところ、改善すべきところというのは、毎年改善をしていっていますので、
大きく目につくところは少ないですが、今思うのは以下の点です。

⓵会社のビルが古い
弊社は賃貸ビルに入っているのですが、創業から37年同じビルを借りている事もあり非常に古いです。

押上駅前そしてスカイツリー前ということもあり、立地は良いのですが、その分、家賃も安い訳では無いですし、1階から4階まで借りているのですが、一つの大きなフロアを借りれば、色々スペースが有効活用出来てさらに良いと思います。

第二システム部は私を含め、30名全てがお客様先に常駐させて頂いているので、本社で業務する機会は限られるのですが、面接に来た方は、若干ひかれる方もおられるでしょうね。

弊社の幹部は、会社のビルのような本質でないポイントで、面接に来ないような方は、そもそも信頼できないとして、良いふるいであると言う者もおります。

そういう点では私も同感する面もあるのですが、同じ家賃をかけるならば、最大限良い効果を得られるようにしたいと思うのも事実。

そして、若い人は見た目を気にすることも多いので、あと数年のうちには、新しい一つの大きなフロアを借り、第二システム部の技術検証用のサーバールームも拡張し、もっと効率が良いように移行をしていきたいと考えています。

⓶福利厚生をもっと充実させるべき
弊社は、社会保険ですが、特定の健康保険組合には参加しておりません。
健康保険組合に参加をすると、色々と組合の保養所やスポーツジム施設を利用できるため、さらに福利厚生を充実できるのですが、その分、加入した健康保険組合が破たんした場合は、加入側で、責務を分担しなければならない。
一旦加入したら脱退できないなどのデメリットもあります。

比較的IT系の組合には良いところも多く、メリットも大きいので、加入を検討しているのですが、慎重に検討している。
と言った状況です。

但し、2015年には、リロクラブに加入したことにより、
色々なサービスを受けることが出来るようになりましたので、着実に改善は進めています。

弊社の悪いところ、その他もまだまだ細かい改善は続けていく必要がありますが、大きく思いつくのは以上の点です。

まだまだ43名の小さい会社で、営業や経理などの中間コストは、
出来るだけ圧縮して活動を続けて行きたいと思います。

でも、だからと言って、福利厚生も他社には負けたくありません。

社員全員で知恵を出し合い、そして、協力し合いながら、
会社として改善をして行きたいと思います。

11,12月に3名採用します。
ご応募はお早めに!!

林電子のここが良いここが悪い【2014年投稿記事リニューアル版】

投稿者:グルメ部長

皆様、おはようございます。グルメ部長です。

11月,12月から3名の方のキャリア採用をしたくご応募をお待ちしております。
※来季の新卒採用も若干まだ枠がございます。是非、ご応募ください。

完全な未経験では困ってしまうのですが、
UNIX、LINUX、Windowsのインフラ開発経験がある方や、
シェル、またはプログラムのある方は、多少未経験でも、
弊社のメンバーが教えますので、ぜひ、以下までご応募ください。

弊社HP上の採用情報

【リクナビNEXT】株式会社林電子 【最先端インフラ構築プロジェクトへの参加が可能!!真のプロフェッショナルになるチャンスです】
※2015/11/6までの掲載です。

【DODA】株式会社林電子 37年の歴史と実績がある当社にはエンジニアとして成長できる理由があります。
※2015/10/18までの掲載です。

【マイナビ】【設立37年】安定の職場環境で、あなたのスキルUPを中・長期的にサポート致します!
※2015/10/22までの掲載です。

弊社は小さな会社なので、不安になられる方もいらっしゃると思います。
その不安を払拭する為にも、私の独断と偏見で弊社の良いところ、悪いところをご紹介したいと思います。
※以下の記事は2014年にも掲載したプレイバック投稿をリニューアルしたものです。

【弊社の良いところ】

⓵専門性が高い上に稼働率が高い
まずもって第二システム部部長の私自らが、1998年頃からずっとインフラ開発現場におり、IBM子会社時代から案件に入っていないことはありません。

弊社に入社してから10年になりますが、その間、私をはじめ、
全要員が100%稼働を続けており、ずっと開発現場にいる
中核となるメンバーは、まさに基盤構築のプロ中のプロであると自負しています。

そのようなメンバーと一緒に仕事をすることは、エンジニアとして
手に職をつけられる本物のプロになる近道と言えるでしょう。

最近はプログラム開発も古河などの現場で実施していますので、
プログラマー志望の方もWelCome!です。

⓶待遇や福利厚生が良い(と思う)
(と思う)というところが弱いところですが、
私が入社した時点で弊社は5名でした。

現在は43名です。
何を言いたいのかというと、中間コストが圧縮できているということです。
営業さんや経理の人数がもともと少ない状態を維持できているので、その分余計なコストがかからず、会社として健全に活動できていると思います。

その分のコストを、お給料や福利厚生、技術向上の奨励にまわしています。

たとえば、2、3カ月に一度、部会の後、懇親会がありますが、 その費用は会社負担です。
あまりないのではないでしょうか?飲み会の費用を会社で負担している会社は。
我々の仕事は色々な現場にいるので、相互のコミュニケーションが不足しますので、このような機会に親交を深めています。

あー言いたいことが山ほどありますが、文章が長くなってしまいます。
今回のブログは良いところだけにしましょう。
良いところばかり言うのもおかしいので、次回はかならず悪いところを紹介します。

あとは、資格取得奨励制度というものがあります。
これはIBMなどのベンダー資格の取得を奨励するものですが、
その受験費用は1種類の試験につき年1度は会社で負担します。

そして合格の際には3000円~10万円までの一時金が支給されます!

福利厚生という観点では、社会保険、健康診断は完備は当然ながら、インフルエンザの予防接種代は年1度支給していますし、社員旅行(2,3年に一度)も(現在のところ)会社負担です。

社員旅行は前回は沖縄、その前はグアム、さらにその前は熱海、そしてそしてその前は韓国(済州島)でした。

また、会社として売上目標を達成した部には決算賞与も支給される事になっており、前期、達成した第二システム部は、決算賞与として一人41300円が支給されました。

そんなこんなで、小さい会社ですが、
お客様の満足度を高める事によって、評価を頂き、
結果として稼働率を上げ、中間コストを圧縮しつつ、
収益を高める。その利益を社員や技術力向上に還元する。

という良い流れを作り出すことに注力しています。

⓷アットホームである。
なにか自分からアットホームであるというと怪しさ満点ですが、
2013年の自主的な退職者は0、2014年は2名、2015年※は現在のところ0名です。
2014年度、2015年度に採用した新人中、退職者も0です。
※9月末に、以前からの夢である別の職種(本の校正)を目指して学校に通う為、退職する予定の方が1名いらっしゃいます。

このご時世、すぐ辞めてしまう人もいらっしゃる中、
この数値は職場も含めて会社の雰囲気が良い証拠ではないでしょうか?

ちなみになぜ、このような数値が達成できているかと言えば、現場のLDや仲間が、各メンバーの様子をいつも見ていて、仕事がきつそうであれば、全員でフォローしたり、飲みに行って悩みを聞いたりなどの対応をしてくれているからだと思います。

お客様を含め、社員も家族を抱え人生を生きています。
皆で品質の良い仕事をし、ウインウインとなっていくこと。

その為に、特に私のような上司やLDは、メンバーそれぞれの様子を見て、モチベーションを維持できるように対応することも、とても大事な仕事かと思っています。

長文になりましたが、簡単に弊社の良いところを3点上げてみました。

応募を躊躇されている方もいらっしゃるかと思いますが、
面接の場には私もおりますので、相互に理解が深まる場になれば良いかと思っています。

ぜひ、ご応募ください。
11月、12月に3名採用します!