STAFF BLOG

林電子ではたらく現役メンバーによるブログ。 社内のリアルな日常をお届けします!

祝!本社改修工事完了!

投稿者:(Div2)総務G

みなさま、こんにちは。本社@M主任です。

11月11日に着工しました当社改修工事ですが、12月11日に無事完了を致しました!!

当社は創業当時より現在のビルにオフィスを構えており、
来社いただいた事がある方はご存知かと思いますが、
設備が古く、そして、物も多くお世辞にも良い環境とは言えませんでした。
そこで、今回【かなり】の予算をかけて本社の”大大大”改修工事を実施致しました!

ビフォーアフターの写真ではなく申し訳ありませんが、、
キレイになった当社をどうぞご覧下さい。

 

【1F】
前期に購買したサーバーを格納するサーバールームを新設致しました。
空調、セキュリティともにバッチリです!

 

 

【2F】
応接室及び、喫煙室の新設
廊下には、プライバシーマーク登録証や、エクサ様のプライムパートナー認定証などを掲示しております。
応接室にはフカフカのソファを設置しました。
是非、当社にお越しいただき、座り心地を確かめて下さい!

 

 

【3F】
古い什器類はほぼ廃棄し、新しい什器を購入致しました。
※すでに通常業務中ですので、書類が乱雑に置いてあり恐縮です。
また、水回りを一新。
ウォーターサーバーも設置致しました。
年明けにはネスカフェアンバサダーを導入予定です。

 

 

【4F】
洗面所を新設、キャビネットを増設し以前の倍の収納スペースを確保しました。
個人的には私が選定したシックな長机がポイントです。笑

 

今回、本社の改修と言うビックイベントに携わることができ、私自身、大変良い経験になりました。
営業しかり、技術者しかり、対外調整(価格調整やスケジュール調整)と言ったスキルは必須だと思っています。
改めて、調整ごとの難しさを身に沁みて実感した1ヶ月間でした・・・汗

当社は来年度創業40周年を迎えます。
今回の大規模改修が当社の新たなるスタートとして、さらなる飛躍を目指してまいります。
今後とも、株式会社林電子をよろしくお願い申し上げます。

※最後に、、、
本社改修にあたりご対応いただきましたフロンティアコンサルティング難波様をはじめ、
工事関係者の皆様、誠にありがとうございました。

本社@M主任

忘年会-2017

投稿者:グルメ部長

こんにちは、グルメ部長です。

弊社の忘年会が2017年12月15日(金)に行われました!!

昨年に引き続き、会場は「木曽路-南千住店」さんにお世話になりました。
※木曽路-南千住店の皆さま、皆さまに丁寧に対応を頂ましてお陰様で良い会になりました。
ありがとうございました。

今年は昨年に増して業務多忙による社員の未参加が少なく、多くの社員が集まってくれました。
また、今年は新人達による幹事具合がとても素晴らしく、社員の結婚式の様子を動画で見せるなどのイベントを開催しとっても良い暖かい会となりました。


※大変申し訳ありません。全体社員を何枚か撮りましたが、良い写真が無い為、お肉の写真のみ掲載させて頂きます。(とってもおいしゅうございました)

 

1年に一回、皆で集まり食事をする。
社員旅行もそうですが、こういうものは開催するまでは参加がおっくうですが、
実際に参加してみると、色々な人と仕事場では出来ない話が出来たりなど、社内全体の融和が図られ大変良い会になるなぁと思います。

さぁ、今年は忘年会も終わりました。

しかしながら、我々が構築、保守させて頂いているシステムに正月休みはありません。
※社内業務用のシステムは業務サービスは停止していますが、24時間サービスのシステムは稼働しています。

私も含め全社員、年末まで、そしてお正月休み中も気を引き締めて参ります。

今期、弊社はさらなる競争力の強化の為、「社員の健康診断受診制度のさらなる向上」、「プライバシーマークの取得」、「本社の改修」などを実施しました。
※研修環境のさらなる強化案も現在進行中です。

社長からは来期40周年に向けた決意と今年一年の慰労の言葉がありました。
弊社にご期待を頂きお仕事を頂いているお客様に感謝し、来年はさらにご期待に添えるよう社員一丸となって努力する決意をしております!!

皆さまも良いお年をお迎えください。

勉強会情報:VIOS概要とEther/Diskの割当実習

投稿者:(Div2)技術G

本社技術部より、9月30日に開催された勉強会情報をアップさせて頂きます。

今回は写真を撮っております。どうぞご覧ください。
S_6792669736548

日時:2017年9月30日 10:00-15:00
場所:本社4階
内容: VIOS概要とEther/Diskの割当実習
講師担当:T次長
受講者:11名

■内容
 
概要説明:
VIOS概要とEther/Diskの割当実習
・VIOS概要説明
・VIOS導入時方法
・自社サーバ環境を使ったVIOSの設定(実習)
– Ethernetの割当
– Diskの割当

前期購買したサーバーを使用した技術研修において、ついにVIOS研修が実施されました。
勉強会講師はT次長です。

仮想化の技術はどんどんと進み、現在はサーバーの仮想化だけでなく、I/Fなども仮想的に共有して使うようになっています。
VIOS(Virtual I/O Server)とは、処理に必要な物理アダプターを複数のサーバー論理区画から共有して使用することを可能にする技術です。

私たちが若いころは、大きなPCのようなサーバーが一つのサーバーとして機能し、I/FやHDDも専用のもので構成されていました。
機械は必ず壊れるものなので、専用の物ですと壊れた場合の交換などで、サーバー=サービスを停止する必要が出てきます。

仮想化の技術により、一つの筐体に物理的には数多くのCPUやメモリ、HDD、I/Fを積み、その筐体の中に仮想的な論理区画(サーバー)を作ります。
そのサーバーに対して、論理的に使用できるリソースを割り当て、壊れた場合は予備のリソースが使用される事により、物理的な機械や装置に依存する事がない構成が可能となります。

昨今は、ディスクの仮想化も同じようにディスク装置を複数まとめて一つの仮想的なディスクとする技術となるなど、より高度に進化をしています。

今後、ビッグデータ、AI、ブロックチェーンなどIT分野の活用がより大きな範囲で進んで参ります。
技術的にレベルが低いSI作業は、AIなどで自動化が進み淘汰されていくと思いますが、高度な技術は必ず必要になると考えています。
また、我々自身もより高度な技術を身に付け、自動化を構築していく側へと進化していく必要性も感じています。

今回の勉強会も11名が参加、大いに盛り上がり大変良い研修になりました。
各メンバーもVIOSを使用した仮想化についてシステムの具体的なイメージ、構築手法、コマンドに至るまで大いに理解を深めたと思います。

仕組みを勉強していくとITの最前線で戦う気構えが生まれてきます。
技術部では、引き続き各種勉強会の提供機会を増やし、レベルも初心者向けから、高いものまで揃えて行きたいと考えております。

次回の勉強会は、PowerHAまたはHULFTを予定しております!!

弊社の勉強会はいよいよ盛り上がっています!!

プライバシーマーク取得のお知らせ

投稿者:(Div2)総務G

本日、当社は一般財団法人日本情報経済社会推進協会 (JIPDEC) 様より、プライバシーマークの使用を許諾頂きました。

17003136_100_JP

当社は、システム開発事業において、従業員及び当社の事業活動に関わる方々の個人情報を取り扱っています。
個人情報の保護は当社の事業活動の基本であり、当社の社会的責務であると考えています。
今後も、個人情報保護方針に基づき、個人情報保護マネジメントシステムを確立するとともに実行し、事業活動にかかわるすべての従業員が一体となって、個人情報の適切な取り扱いを実現いたします。

【プライバシーマーク制度】
日本工業規格「JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム―要求事項」に適合して、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者等を認定して、その旨を示すプライバシーマークを付与し、事業活動に関してプライバシーマークの使用を認める制度です。

勉強会情報:IHS/WAS

投稿者:(Div2)技術G

本社技術部より、8月26日に開催された勉強会情報をアップさせて頂きます。
(申し訳ありません。当日の写真を取り忘れました)

日時:2017年8月26日 10:00-15:00
場所:本社4階
内容: IHS/WAS勉強会
講師担当:K部長代理
受講者:12名

 
概要説明:
・WebSphere Application Server (WAS) 概説
・WebSphere Application Server(WAS)の複数台構成
・JDBCとデータベース接続
・IBM Certified System Administrator WAS ND 試験対策

前期購買したサーバーを使用した技術研修の第二弾。
勉強会講師初登場のK部長代理のIHS,WAS研修です。

世界に名だたる企業のWebシステムの基盤設計をいくつも経験し、
そして長期間の保守を経験したK部長代理によるJ2EEアプリケーションサーバーの説明です。

今回の勉強会も12名が参加、多いに盛り上がり大変良い研修になりました。
各メンバーもWebシステムのデータの流れやシステムの具体的なイメージ、構築手法、コマンドに至るまで多いに理解を深めたと思います。

9月、10月と引き続き勉強会を予定しています。

仕組みを勉強していくとITの最前線で戦う気構えが生まれてきます。
技術部では、引き続き各種勉強会の提供機会を増やし、レベルも初心者向けから、高いものまで揃えて行きたいと考えております。

弊社の勉強会はいよいよ盛り上がっています!!