STAFF BLOG

林電子ではたらく現役メンバーによるブログ。 社内のリアルな日常をお届けします!

パートナー様協業方針説明会を開催致しました。

投稿者:営業部M

営業部より、2019年11月22日に開催しました「パートナー様協業方針説明会」に関しましてご報告させて頂きます。

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼を申し上げます。
弊社は今回、初の試みとなります「パートナー様協業方針説明会」を開催致しました。
当日は、今秋で一番の冷え込み、また、雨模様と言う状況でしたが、数十社のパートナー様にお越し頂きました。

代表の林より、会社全体のご説明と、今後の成長戦略、パートナー様活用方針等のご説明、
営業部からは、案件や要員情報等の連携方法、開発部門のご紹介等を実施致しました。

※以下が当日のアジェンダとなります。
・代表取締役社長 林よりご説明
1.弊社のご説明 – 沿革、組織体制
2.社長:林 祐吾のご紹介
3.第二システム部体制のご説明
4.弊社の参画案件のご説明
5.弊社の強みとは
6.社内研修環境のご説明
7.成長戦略のご説明
8.パートナー会社様にお願いしたい事

・営業部よりご説明
1.今後のご協業について:
       PEACh(案件・技術者情報管理システム)の概要ご説明
       案件情報の伝達方法
       要員情報のご提供について
       参画済み要員様の活動状況、スキル状況等のフィードバックについて
2.業務開発部門に関して
3.お願い:要員情報のご提供のお願い、教育研修実施に関するアンケート

約1時間弱の説明会でしたが、ご参加いただいた方々は弊社の説明に熱心に耳を傾けて下さいました。
弊社は今後も、定期的に今回のような説明会を実施し、各社様とのさらなるパートナシップの強化を図って参ります。

最後になりますが、説明会にご参加いただきましたパートナー様、お足元の悪い中、ご出席頂き誠にありがとうございました。

勉強会情報:WebSphere Liberty

投稿者:(Div2)技術G

本社技術部より、10月5日に開催された勉強会情報をアップさせて頂きます。
(申し訳ありません。当日の写真を取り忘れました)

日時:2019年10月5日 10:00-12:00
場所:本社4階
内容: WebSphere Liberty勉強会
講師担当:H
受講者:13名

 
概要説明:
・WASとは?Libertyとは?
・製品とバージョン管理の考え方
・機能構成の考え方、フューチャーとは
・導入方法の違い
・プロセス構成の違い
・構成ファイルの違い
・管理方法の違い
・コマンドの違い
・ログ構成の違い
・WAS Libertyの導入
・WAS Libertyの構成
・AdminCenter(管理コンソール)での接続
・サンプルアプリケーションの開発
・WAS Libertyの動作検証

J2EE仕様に準拠したアプリケーションサーバーのシェアではトップを走るIBM社製のWAS(WebSphere Application Server)
そのクラウド用として新たに加わったLibertyについて、従来のtraditional版との違いから、
弊社自慢のAIXサーバー群を使用した実際の構成研修を行いました。

今後、オンプレミスで構築されるミッションクリティカルなシステムは、従来通りtWASを使用し構築されると考えておりますが、社内用のシステムや継続的にWEBに向けてAPIなどを提供するようなシステムはクラウド移行が進むと考えています。

弊社はどちらにも対応できるように、今後もDockerなどの社外研修、社内研修を進め技術や知識習得を進めます。
11月、12月にも引き続き勉強会を予定しています。

仕組みを勉強していくとITの最前線で戦う気構えが生まれてきます。
技術部では、引き続き各種勉強会の提供機会を増やし、レベルも初心者向けから、高いものまで揃えて行きたいと考えております。

弊社の勉強会はいよいよ盛り上がっています!!

内定式

投稿者:(Div2)人事G

本社人事部より、本日の内定式についてご報告をさせて頂きます。

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼を申し上げます。
早いもので今年ももう10月となり、弊社も来年採用予定者6名の内定式を本日、本社4Fにて行わせて頂きました。
※次年度、採用予定者は7名となっておりもう1名の方は現在選考中です。

最初は緊張した様子の内定者達でしたが、式が進むにつれ先輩社員とも打ち解け
昼食は参加者全員で食事を楽しむなど、和やかな良い内定式となりました。

社長から色々な訓示や事業方針の説明がありました。
その内容は大きく3点であったように思います。
1点目:「真のプロフェッショナル」を目指せ
社会人は「プロ」になるという事、本気で「プロフェッショナル」になる意識を強く持ってほしい。
弊社は、日本IBM様をはじめ大手SIer様、ハウスメーカー様の最前線における重要システムの開発や保守を多く担っている。学べる環境や優秀な先輩は豊富である。流されず「プロ」たる意識を持つ。
これからのAIやDAの発展に伴い技術レベルが低い作業は、AIや自動化による作業が多くなり、逆にAIやDAを設計、開発、調整する高度な技術者はさらに多く必要になる時代が来る。
弊社は社員の技術習得をとても重視し、研修受講や設備購買の投資を進めていく、うまく活用しまずは最先端の技術者たれ

2点目:会社の発展に力を貸してほしい。
弊社は、まだまだ小さい会社であり、常に優秀な仲間を求めている。
「真のプロフェッショナル」になる意志があり、同じ方向に向かって行く人であれば、
たとえば生意気と思われるような主張や提案もちゃんと検討し、採用される。
少しぐらい間違ったり、迷惑をかけても構わない。会社は必ず君を守る。
自分自身で考え、どんどん自分や現場、会社を成長、改善して欲しい。

3点目:学生生活最後の時間を楽しんでほしい。
会社に入ってからの教育、育成は弊社独自カリキュラムを定め、会社として真剣に対応する。
人生は一回しかない。今、学生生活最後の自由な時間を謳歌する事も重要な事と考える。
3月末までの時間を大切にし、4月からは本気で対応をしてほしい。

部長からも弊社設備の説明や採用後の新人研修の説明、先輩や同期の紹介、基本情報処理を勉強するための教材贈呈など、様々な説明を受け、これから社会人になっていく気構えがさらに増したのではないでしょうか?

私たちも、様々な企業の中から林電子を選んでくれた内定者たちのことを誇らしく思うとともに、新しい才能が弊社や彼ら自身をさらに成長、発展させる事を本当に楽しみにしています!!

【新卒採用】【9月度】会社説明会&面接会 開催のお知らせ

投稿者:(Div2)人事G

当社では以下の日程にて2020年新卒採用者向け会社説明会及び一次面接会を実施致します。
事前申し込み等は不要ですので、気軽にお越しください!

【日 程】2019年9月11日(水)
【時 間】17:00~19:00
【内 容】第一部:会社説明会
     第二部:希望者のみ一次面接
【募集職種】
・ITインフラ基盤構築エンジニア 採用予定数:都内勤務(6名~8名)、仙台勤務(~2名)
・総合事務職 採用予定数:本社勤務(~2名)
※現在6名の方を内定させて頂いております。
 残採用予定はエンジニア職1名、総合事務職1名となります。
※総合事務職は、人事、労務などを中心に弊社の社内業務を担う職種です。
【場 所】押上本社
     東京都墨田区業平3-16-5 アカルビル4階
【持ち物】履歴書・筆記用具
【備 考】事前申し込みは不要です。
当社本社1F受付に設置されている電話機にて、「新卒者向け会社説明会に参加」の旨、お伝え頂いたのち、説明会会場(4F)にお越しください。
 ※上記日時以外でもご応募は受け付けております、当社ホームページよりお問い合わせ下さい。

【新卒採用】【8月度】会社説明会&面接会 開催のお知らせ

投稿者:(Div2)人事G

当社では以下の日程にて2020年新卒採用者向け会社説明会及び一次面接会を実施致します。
事前申し込み等は不要ですので、気軽にお越しください!

【日 程】2019年8月20日(火)
【時 間】17:30~19:30
【内 容】第一部:会社説明会
     第二部:希望者のみ一次面接
【募集職種】
・ITインフラ基盤構築エンジニア 採用予定数:都内勤務(6名~8名)、仙台勤務(~2名)
・総合事務職 採用予定数:本社勤務(~2名)
※現在6名の方を内定させて頂いております。
 残採用予定はエンジニア職1名、総合事務職1名となります。
※総合事務職は、人事、労務などを中心に弊社の社内業務を担う職種です。
【場 所】押上本社
     東京都墨田区業平3-16-5 アカルビル4階
【持ち物】履歴書・筆記用具
【備 考】事前申し込みは不要です。
当社本社1F受付に設置されている電話機にて、「新卒者向け会社説明会に参加」の旨、お伝え頂いたのち、説明会会場(4F)にお越しください。
※上記日時以外でもご応募は受け付けております、当社ホームページよりお問い合わせ下さい。