STAFF BLOG

林電子ではたらく現役メンバーによるブログ。 社内のリアルな日常をお届けします!

2016年社員旅行-北海道札幌

投稿者:(Div2)総務G

総務部より、本年度の社員旅行結果をアップさせて頂きます。

今年の行先は札幌!!2泊3日の旅となりました。

弊社の社員旅行は、夜ごはんだけは皆で集まり食べましょうという事が基本ルールになっていますが、その他は原則自由になっています。

初日は、移動日という事もあり、昼ご飯にラーメン、夜は豪華毛蟹コース料理でした!!
恐縮ですっ。ありがとうございますっ!!
img_5122

 

 

 

二日目は皆、思い思いのコースへ。
北海道出身のKさん、Iさんが幹事となって皆を案内してくれたコースでは、「旭山動物園」「美瑛の丘」「富良野」 などを回って帰ってきたようです。

会長参加のゴルフ組からは綺麗な写真を頂きました。
img_5127

 

 

 

※風が強かったらしくスコアは散々だったらしいですが、雄大な景色の中のプレーで大変楽しかったとの事です。

そして、二日目の夜はラムしゃぶ食べ放題!!
img_5130

 

 

 

いやー、お腹がはち切れんばかり食べてしまいました。

そして最終日は皆で小樽へ小旅行。小樽でのランチは美味しいお寿司♪♪img_5137

 

 

 

ルタオ※ルタオって小樽の反対の読み方って知ってました?
知らなかったのは私だけ?で美味しいお菓子に舌鼓img_5138

 

 

 

ここでしか食べれない生のドゥーブルフロマージュ!!

前回、社員旅行先の沖縄は、近くに飲み屋が多くなかったので、皆、海だ島だ水族館だと、
アクティビティな旅行だったのですが、今回の北海道旅行は札幌だったこともあり、
食い道楽の要素が強い旅行となりました。(私だけ?)

しかしながら、夜も普段飲まないメンバーと仲良く飲んで、札幌の町を闊歩して非常に楽しかったです。

お伺いしたホテルやお店の方々、本当にありがとうございました!!
次回は創業40周年になりますので、すごい事になる予感です。

勉強会情報:V3700①

投稿者:(Div2)技術G

本社技術部より、本日開催された勉強会情報をアップさせて頂きます。
日時:2016年09月03日 10:00-12:00
場所:本社4階
内容:V3700 第1回
講師担当:H部長
受講者:15名
IMG_5013

 

 

 

概要説明:
・本日の目標
・DAS、SAN、NAS
・FC-SAN,IP-SAN
・FCとWWPN
・ディスク装置の種類
・ホスト定義と領域定義
・実際に定義してみよう!!
【実習】
V3700の初期設定
RAID0,5のMdisk定義
プールの定義
ボリュームの定義(シンプロビショニング含む)
ホストの定義
ホスト側での認識
V3700の初期化

仮想化が進む基盤構築の世界では、サーバーの仮想化とディスクの仮想化は、
今後、極めていく必要がある技術です。

今回の研修では、DASなどの昔からの接続形態に加え、SANさらに仮想化の流れや
仮想化が求められる背景、必要な技術を説明しました。
さらに、必要な技術を踏まえた上で、V3700、5000、7000などの各機器の機能を把握する事で、なぜ、その機能が実装されるかを含めて勉強をしました。

次回以降、色々な研修をしていく予定です。

仕組みを勉強していくとITの最前線で戦う気構えが生まれてきます。
技術部では勉強会の提供機会を増やし、レベルも初心者向けから、高いものまで揃えて行きたいと考えております。
また、現在、弊社には、AIXが2台、Linuxが2台、V3700が1台、TS3100が1台の研修設備がありますが、今後はV5000やS814なども拡充し、さらに高度な研修や勉強会を実施して行きたいとかんがえています。

弊社の勉強会はいよいよ盛り上がっています!!

プチ旅行 in 裏磐梯の巻

投稿者:(Div1)管理者

こんにちは、ようやく梅雨が明けて夏本番ですね。個人的に海などの行楽よりも野球好きなので高校球児の熱中症が心配な今日この頃。

さて、今回は7月24日, 25日に一泊二日で会社の人たち (自分を含め5名)で裏磐梯に行ったことをブログにアップしたいと思います。

っと、いきなりですが『裏磐梯』と聞いて、どこの都道府県にあるかわかりますか?!漢字も読めない人もいるのではwww

わかる人?は~~~~い (・ω・)/

おっ、どこですか?『うらばんだい』で福島県にあります!!!

。。。ファイナルアンサー?。。。。。。。。。正解!!!!なつかしい(笑)

ふぅ、自分は恥ずかしながら初めて見る地名でした。あっ、漢字は読めましたよ、強がりではなく。。。読めたというか、当たっていたという表現の方が正確かもしれませんが www

と前置きを長くしてしまいましたが、今回は5人の旅行記です。

まず、行き先の裏磐梯は自然が豊かなところで、五色沼や桧原湖などがあります。そのため、都会では味わえない自然を満喫することで心を癒す旅にしようと思いました。

24日の朝、東京を出発し、まずは最初に向かう場所は、、、そう福島県と言えば喜多方ラーメン!そして、諸説ありますが、一説によると福島県はソースかつ丼の発祥の地でもあります。そのため、まずは喜多方ラーメンとソースかつ丼を食べにまこと食堂さんに行きました。13時過ぎに到着し、30分ほど並んで、チャーシュー麺の大盛とソースかつ丼を食べました。おいしかったです。また、福島県に行った際には食べたいものです。
IMG_4836

IMG_4841

そして、次に若松城(鶴ヶ城)を見学し、歴史に触れてホテルへ。

IMG_4844

ここまで (一日目) は計画を立てていましたが、二日目の予定は未定。。。さてどうしたものか。。。

二日目はホテルの近くに五色沼に行くことを提案し、行くことになりました。色鮮やかで神秘的な景色を見ることで、仕事で疲れた5人の心を癒したいのです。

 

 

IMG_4858

ということで、ホテルを出発し、五色沼の駐車場に車を停め、案内看板を見ると、五色沼の湖沼群を巡る五色沼自然探勝路という約4kmのコースがあるそうな。

とても景色がキレイなところでしたwww五色という名の通り色鮮やかな湖沼群が多数ありました。看板にクマ注意と書かれていたのには少しドキッとしましたが、本当に色鮮やかな湖沼群で心が癒されました。

疲れた体と心を癒す、福島県の旅でした。

それではまた (^_^)/^

仕事の意義

投稿者:グルメ部長

皆さん、こんにちは、グルメ部長です。

めっきり日記がご無沙汰で申し訳ありません。
お蔭様で4月、5月、6月と弊社は大忙しで、多くのご用命を頂いておりました。
一つ一つの仕事の精度を上げ、一つ一つ品質良くご用命頂いた要件を達成していく事。
こつこつと頑張った結果によりお客様へ貢献ができ評価を頂き、
次のご用命に繋がっていきます。

弊社が構築や保守をさせて頂いているお客様は、日本に冠たる規模をお持ちのお客様ばかりです。
日本に冠たる規模のお客様ということは日本のみならず世界でも重要なシステムという事になります。
そのようなシステムの構築や保守を担当している気概や誇りは大事にしたいものです。

なんでこのような話を書いているかと申しますと、ある社員に「同じような仕事をずっと続けたくない」と悩みを打ち明けられたからです。

話が少し難しくなるのですが、同じような仕事を続けたくはない、代わり映えの無い仕事をしたくない。
というような主張は、彼の認識が不足しているなぁと私は思い以下のような内容を伝えました。

昔から、特定の職業についた人間は、同じことをずっと繰り返しているように見えるものだ。
ただ、同じことに終わらず、どんどんと改善、昇華を繰り返していく事により、同じことではなくなっていく。
こつこつと技術力を高め、お客様の要件を理解、実現し、チームとしてより効率よく品質よく成果をあげていく事を覚える。
そして、人に教える事や組織を改善していく事も始めていく、そうやってどんどん向上していく。

そう言っていて、でも私は少し反省しました。
表現はおかしいが、我々の仕事がどれだけお客様にとって重要な仕事であるか?
私たちが頑張っている事によってどのように社会に貢献しているか?

その伝達ができていなかったのではないのでしょうか?と、、、

確かに、彼の所属する基盤構築のインフラSEは縁の下の力持ち的な面が多々あり、
例えば派手はHPを作ったり、携帯ゲーム開発のような直接目に見えるものではありません。

ただ、私は弊社メンバーが現在も現場で行っている基盤構築や保守作業は、
お客様、ひいては社会にとって非常に重要な仕事であり、とてもとても素晴らしいものだと信じています。

今度からは、ある案件が開始、終了したタイミングで、社員を集め、
案件の意義や良かったこと、改善すべき事、このシステム構築によりお客様がどのようなことをが実現できるようなかったか?
をよくよく説明したり話し合っていきたいと考えています。

私もずっとシステム開発や保守を続けており、ずっと現場におりますが、日々勉強させられる事が多いです。

業務で忙しいと改善がおろそかになりがちですが、1度しかない人生です。
こうやって気づかされることを大事にして、私も仲間も会社もどんどんと改善・向上をしていきたいと思います。

話はすっかり変わりますが、弊社の今年の社員旅行が北海道に決まりました!!
時期はまだ先ですが、後日、その様子もアップさせて頂きます。

勉強会情報:ラック組立①

投稿者:(Div2)技術G

本社技術部より、3月に開催された勉強会情報をアップさせて頂きます。

日時:2016年03月27日 10:00-14:00
場所:本社4階
内容:19インチサーバラック組立
担当:T次長
受講者:7名
概要説明:
・19インチサーバラックを組立てみよう!
・IBM pServer、テープ装置、をマウントしてみよう!
・テープ装置をマウントしてみよう!
・LANスイッチをマウントしてみよう!

今期、新たな研修用設備として、LinuxOSのIAサーバー2台とV3700を購買しました。
上記に加え、既存のAIXサーバー4台(うちラック搭載可能2台)、TS3100もラックを購買してすっきり収納してしまおう!!
という事で、19インチラックを購買し、組み立ても勉強会にしました。

我々SEはCEさんがくみ上げて頂いたラックに対して、ファイバーやイーサネットの結線は担当するのですが、ラッキング作業は誰も経験した事がありません。
が、そこは家に複数台のAIXを個人所有しており、ハード大好きなT次長が中心となり淀みなく作業は進みます。

19インチラック組立

いいですね。ラッキング作業なんてあまり経験できる事ではありません。
ちゃんとユニット数を計算してメンテナンス性を考慮し少し間を空けるとか空けないとか、センスが問われますよ!!
なんて騒ぎながら作業は完了。
 

今日は、IAサーバーは搭載せず、次回へ持ち越しとなりました。

19インチラック完成
みんな、晴れやかな表情です。

 
 
 
 
 
我々の世界も一つ一つの技術は、そう難しいものはありません。
但し、一つ一つの装置が高価なものなので、担当する機会が少ない為、経験を積む事が難しいと感じています。

今後、さらに重要度が増していくLPAR,VIOS,SVCなど仮想化技術もハードを購買してどんどんと研修が重ねられたら素晴らしいと思っています。
こつこつと研修設備を充実して参ります!!